埼玉ギターコンクール歴代入賞者一覧

第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 | 第8回 | 第9回 | 第10回 | 第11回 | 第12回 | 第13回 | 第14回 | 第15回 | 第16回 | 第17回 | 第18回 | 第19回 | 第20回 | 第21回 | 第22回 | 第23回 | 第24回 | 第25回 | 第26回 | 第27回 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 第31回

第31回 2024年9月22日・埼玉会館・小ホール

課題曲:セゴビア編による、ソル20の練習曲による、No.6 アレグロ グラジオーソ

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位北方 雅之オートゥイユの夜会Op.23(N.コスト)
2位近藤 勲ヴァイオリン・ソナタ 第1番よりフーガ(J.S.バッハ)
3位松田 真輝サウダージ第3番(R.ディアンス)
4位富田 隼ノ介ソナチネ 第2・3楽章(F.モレーノ=トローバ)
5位横山 二瑚ワルツOp.8 No.4(A.バリオス)
6位脇坂 真弘大聖堂第1・3楽章(A.バリオス)

第30回 2023年9月23日・川口リリア・音楽ホール

課題曲:セゴビア編、F.ソル20のエチュードno.7モデラート(版自由/リピート無し)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位渡邊 洋邦セビリャーナOp.29(J.トゥリーナ)
2位小林 和重プレリュード第1番/朱色の塔(F.タレガ/I.アルベニス)
3位渡邊 健児ベネズエラワルツ第3番/プレリュード第5番(A.ラウロ/H.ヴィラ=ロボス)
4位横山 二瑚アルハンブラの想い出(F.タレガ)
5位厚地 翔太椿姫の主題による変奏曲(F.タレガ)
6位脇坂 真弘蛙のセビリア(I.アルベニス)

第29回 2022年9月23日・埼玉会館・小ホール

課題曲:エチュード/op.35-13 F.ソル(セゴビア編、F.ソル 20のエチュードよりno.2アレグレット/リピート無し)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位齊藤 瑠人ラ・グラン・サラバンダ(L.ブローウェル)
2位渡邊 洋邦オートゥイユの夜会0p.23(N.コスト)
3位厚地 翔太大聖堂第2・第3楽章(A.バリオス)
4位岩松 知宏ギターのためのプレリュードとトッカータよりトッカータ(宍戸睦郎)
5位近藤 勲大聖堂第2・第3楽章(A.バリオス)
6位細谷 雄二蛙のガリアルド/最後のトレモロ(J.ダウランド/A.バリオス)
審査員特別賞小橘田 ひろみスペインのフォリアの主題による変奏曲(M.ジュリアーニ)

第28回 2021年9月21日・埼玉会館・小ホール

課題曲:ブーレ(J.S.バッハ・リュート組曲1番より、リピートなし/版自由)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位川島 洋介ラファガ(J.トゥリーナ)/ボッケリーニ讃歌より第4楽章(M.C.テデスコ)
2位渡邊 洋邦へネラリーフェのほとり(J.ロドリーゴ)
3位近藤 勲フーガ BWV998(J.S.バッハ)
4位蔵本 浩史椿姫の主題による幻想曲(J.アルカス)
5位厚地 翔太アストゥリアス(I.アルベニス)
6位久保田 尚生舞踏礼讃(L.ブローウェル)

第27回 2020年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

コロナ禍のため中止

第26回 2019年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:ラグリマ(F.タレガ)※リピートなし、D.C.あり

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位中島 健哉ソナタより第3楽章パスキーニのトッカータ(L.ブローウェル)
2位川島 洋介ソナチネより第1楽章(F.M.トローバ)
3位渡邊 洋邦セビリャーナOp.29(J.トゥリーナ)
4位箭田 昌美前奏曲第2番・第3番(H.V=ロボス)
4位大貫 淳也ソナタ・クラシカより第4楽章アレグロ(M.M.ポンセ)
4位近藤 勲フーガ BWV998(J.S.バッハ)

第25回 2018年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:OP31-4 アンダンテ(F.ソル)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位高橋 力スケルツォ・ワルツ(M.リョベート)/カプリス(L.レニャーニ)
2位川島 洋介ラファガ(J.トゥリーナ)/2つのリディア調の歌より第2楽章(N.ダンジェロ)
3位吉岡 信夫郷愁のショーロ(A.バリオス)
4位大貫 淳也序曲(F.カルリ)
4位近藤 勲ファンタジー(S.L.ヴァイス)/リュート組曲第1番よりジーグ(J.S.バッハ)
4位有馬 良平アッシャー・ワルツ:(N.コシュキン)

第24回 2017年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:「ソルの20の練習曲」よりエチュードNo.6(F.ソル)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位本多 磨弥ソナタ3番第1楽章(M.M.ポンセ)
2位川島 洋介ラファガ(J.トゥリーナ)
3位中川 大佑セビリア幻想曲Op.29(J.トゥリーナ)
4位加世田 純之助3つの夜想曲よりNo.2(J.K.メルツ)
5位澤野 裕基澄み切った空(Q.シネーシ)
6位井上 郁夫インブリケイタ(S.アサド)

第23回 2016年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:「ソルの20の練習曲」よりエチュードNo.2(F.ソル)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位高橋 慶匡舞踏礼賛(L.ブローウェル)
2位深沢 みなみジャンゴ・ラインハルトの主題による変奏曲(L.ブローウェル)
3位本多 磨弥椿姫の主題による変奏曲(F.タレガ)

第22回 2015年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:マリア ルイサ *D.C.al Fineあり(J.S.サグラレス)

審査結果

順位 氏名 自由曲
1位佐々木 巌アイレ・バスコ(G.マンホン)
2位川島 洋介ボッケリーニ讃歌より第4楽章(M.C=テデスコ)
3位高橋 慶匡セビーリャ(I.アルベニス)

第21回 2014年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:マリア ルイサ *D.C.al Fineあり(J.S.サグラレス)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位上原 淳前奏曲第2番、第4番(H.V=ロボス)
2位大高 佑介スペインのフォリアによる変奏曲(M.ジュリアーニ)
3位岸 ひさ子舞踏礼賛(L.ブローウェル)
3位市川 宏南のソナチネ第2、第3楽章(M.M.ポンセ)

第20回 2013年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:メヌエットOp.11-6 *リピートあり(F.ソル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位亀田 裕之コンポステラ組曲より前奏曲/ムニェイラ(F.モンポウ)
2位下山田 貴裕ムーンタン(A.ヨーク)
3位中野 木介舞踏礼賛(L.ブローウェル)

第19回 2012年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:なし

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位富岡 淳ロボス讃歌より第1・3・4楽章(R.ディアンス)
2位寺西 伶星弥タンゴ・アン・スカイ(R.ディアンス)/エチュードNo.11(H.ヴィラ=ロボス)
3位北方 雅之ジャズソナチナ1・3(D.ボグダノヴィッチ)

第18回 2011年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲:なし

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位杉本 工椿姫の主題による幻想曲(F.アルカス)
2位赤井 俊亮プレリュード ニ短調 BWV999(J.S.バッハ)/プレリュード第1番(H.V=ロボス)
3位堀井 将太レスリーズソング(F.ハンド)/ダンサ(M.コロンナ)

第17回 2010年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) パルティータイ短調 (A.ロジー)
2) エチュードNo.2 (F.ソル)
3) プレリュードNo.1
4) シンプルエチュードNo.8 (L.ブローウェル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位原 秀和ソナタ (ボッケリーニ讃)Op.77より、IV Vivo ed energico(M.C.テデスコ)
2位金子 麻ソナタ (ボッケリーニ讃)Op.77より、IV Vivo ed energico(M.C.テデスコ)
3位佐藤 雅也椿姫の主題による幻想曲(F.タレガ)

第16回 2009年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) 三つの舞曲「テレプシコーレ」より「クーラント」 *リピートなし(M.プレトリウス)
2) エチュードOp.35-4 (F.ソル)
3) メヌエット形式の練習曲 (F.タレガ) *リピートなし・D.Sあり
4) エチュードNo.3 (パブロ・ディラノ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位小林 透シエロ・アビエルト(キケ・シネーシ)2
2位飯田 敏史スペインのフォリアによる変奏曲(M.ジュリアーニ)2
3位金子 麻リュート組曲第4番ホ長調よりプレリュード(J.S.バッハ)1

第15回 2008年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) ジーグ (A.ロジー)
2) 五月の風よ (オーストリア民謡)
3) プレリュード No.11 (F.タレガ)
4) 月と太陽 (H.アジャーラ) *リピートは1カッコのみ

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位志賀 和浩スペイン・セレナーデ(J.マラッツ)
カプリスNo.15(L.レニャーニ)
2位金子 麻グラン・ソロ Op.14(F.ソル)
3位加納 英夫BWV997よりジーグ・ドゥーブル(J.S.バッハ)

第14回 2007年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) ブーレ (ド・ビゼー)
2) 月光 (F.ソル) *リピートなし
3) プレリュード (ショパン) *太田胃散のメロディです
4) エボカシオン No.1 (メルリン)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位小林 荘友サウダージ第3番(R.ディアンス)
2位鈴木 幸男組曲イ短調からサラバンド・ジーグ(M.ポンセ)
3位高橋 力セビーリャ(I.アルベニス)

第13回 2006年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) ブーレ (J.S.バッハ)
2) アレグロ・スピリチョーゾ (M.ジュリアーニ)
3) ラグリマ (F.タレガ)
4) カンティコ (V.E.ソーホー)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位萩野谷 英成セビーリャ幻想曲(J.トゥリーナ)
2位佐々木 真実子ゴヤの美女(E.グラナドス)
3位加納 英夫プレリュード・アレグロ(BWV998)(J.S.バッハ)

第12回 2005年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) フーガ (G.サンス)
2) エチュードNo.6(35-17) (F.ソル)
3) エンデチャ (F.タレガ)
4) プレリュードNo.1 (M.M.ポンセ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位種谷 信一マルボローの主題による変奏曲(F.ソル)
2位鈴木 雅幸エチュードOp38よりNo.8(N.コスト)
3位佐々木 真実子マジョルカ(I.アルベニス)
3位山崎 慎一郎ラ・エスピラル・エテルナ(L.ブローウェル)

第11回 2004年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) リュート組曲第3番よりサラバンド (J.S.バッハ)
2) 36のカプリースよりNo.29 (L.レニャーニ)
3) マズルカ (F.タレガ)
4) ベネズエラワルツ第2番(A.ラウロ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位斉藤 泰士トッカータ・イン・ブルー(C.ドメニコーニ)3
2位神谷 光昭無伴奏組曲第3番よりプレリュード・クーラント(J.S.バッハ)1
3位山上 信尚ブエノスアイレスの夏(A.ピアソラ)4

第10回 2003年9月23日・さいたま市民文化会館浦和

課題曲

1) サラバンド二短調 (ド.ビゼー)
2) エチュードNo.2 Op35-13 (F.ソル)
3) 鐘の音 (ペルナンブコ) *リピートなし
4) バーデンジャズ組曲より「子守唄」(J.イルマル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位山田 大輔カバティーナより前奏曲・舟歌(A.タンスマン)2
2位安宅 寛高バーデンジャズ組曲Ⅰ(J.イルマル)中南米組曲より「タキラリ・ボリビア」(H.アジャーラ)4
3位前田 みずほ大聖堂(A.バリオス)3

第9回 2002年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) ジーグ (L.ロンカリ)
2) ワルツ・ホ長調 Op32-2 (F.ソル) *リピートなし
3) 落葉の精 (武井守成)
4) サラバンド (F.プーランク)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位笹久保 伸南アメリカ風前奏曲No.3/No.5(A.カルレバーロ)4
2位菅原 まりもラグーナ・エスメラルダ/ラウリアーナ(J.C.オリーバ)3
3位小寺 均タンゴ・アン・スカイ(R.ディアンス)/スペイン風セレナーデ(J.マラッツ)1

第8回 2001年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) シチリアーナ (作曲者不詳)
2) 魔笛のテーマ Op19-4 (F.ソル)
3) マリア・ルイサ (サグラレス)
4) ヴェネズエラワルツNo.1 (A.ラウロ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位越 敬一ロンド(D.アグアド)4
2位林 直人「秋のソナチネ」より3楽章/ラ・コケット(佐藤弘和)3
3位種谷 信一アラビア風奇想曲(F.タレガ)1

第7回 2000年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) プレリュード (ド・ビゼー)
2) エチュードOp60-10 (カルカッシ)
3) 盗賊の唄 (リョベート)
4) シンプルエチュードNo.7 (ブローウェル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位高田 温子ロートレック讚歌(E.S.デラ・マーサ)4
2位深澤 元森に夢見る(A.バリオス)3
3位愛場 ふみフーガ(BWV998より)(J.S.バッハ)3

第6回 1999年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) ジーグ(イ短調) (ロジー)
2) エチュードOp60-3(リピートなし) (カルカッシ)
3) パセオ (E.デラ・マーサ)
4) シンプルエチュードNo.6 (L.ブローウェル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位該当者なし
2位高田 温子舞踏礼讚(L.ブローウェル)2
3位種谷 信一魔笛の主題による変奏曲(F.ソル)4

第5回 1998年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) パヴァーヌ (G.サンス)
2) 月光 (リピートなし) (F.ソル)
3) プレリュードNo.1 (F.タレガ)
4) トリーハ (M.トローバ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位該当者なし
2位江畑 州恒モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲(F.ソル)4
3位松川 和史黒いデカメロンより「恋する乙女のバラード」(L.ブローウェル)3

第4回 1997年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) パヴァーヌNo.3 (ミラン)
2) カプリスNo.2 (レニャーニ)
3) アメリアの遺言 (リョベート)
4) ファンダンギーリョ (M.トローバ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位関口 泰弘トリーハ/サンブラ・グラナディーリャ(I.アルベニス)4
2位高田 温子「プラテーロと私」より「パセオ」「死」(E.S.デラマーサ)1
3位堤 千花盗賊の唄/先生(リョベート)1

第3回 1996年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) パヴァーヌNo.1 (ミラン)
2) エチュード0p.31-18 (ソル)
3) アデリータ (タレガ)
4) プレリュードNo.7 (ポンセ)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位近藤 謙太舞踊礼讚 (L.ブローウェル)4
2位後藤 亮子クエカ/フリア・フロリダ (A.バリオス)1
3位高田 温子黒いデカメロンより「こだまの谷を逃げていく恋人達」(L.ブローウェル)1

第2回 1995年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) 小プレリュード (バッハ)
2) ワルツ ホ長調 (ソル)
3) エチュード 二短調 (コスト)
4) シンプルエチュードNo.8 (ブローウェル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位酒井 誠セビーリャ (I.アルベニス)2
2位佐藤 幸マジョルカ (I.アルベニス)1
3位林 直人セビーリャ (I.アルベニス)3
粕谷 健二グラン・ソロ (F.ソル)2
特別賞小久保 順子ワルツ第3番 (A.バリオス)4

第1回 1994年9月23日・浦和市民文化会館

課題曲

1) ラグリマ (タレガ)
2) アンダンティーノ (ソル)
3) ブーレ (バッハ)
4) シンプルエチュードNo.1 (ブローウェル)

審査結果

順位 氏名 自由曲 課題曲
1位荒木 勇次郎舞踊礼讚 (L.ブローウェル)4
2位関口 泰弘アストゥーリアス (I.アルベニス)1
3位田中 周作南のソナチネより (M.M.ポンセ)1
特別賞岸 ひさ子スペインのフォリアによる主題と変奏(M.ジュリアーニ)1